情報処理実習A: 講義情報

キャンパス 東洋大学白山キャンパス
科目名 情報処理実習A (Computer Workshop A)
単位数 1
教員氏名 関 勝寿(他の教員が開講しているコースもあります)
テーマ・サブタイトル パソコンとインターネットの活用
講義の目的・内容

情報化社会の今日、どのような学問分野を学ぶにも「情報技術」は避けて通れない時代です。情報技術の中心であるコンピュータやインターネットの活用能力は、日常の学習活動、卒業研究、さらに就職活動など、応用範囲は広く、学生生活及び卒業後の社会生活に欠かせない技術でもあります。

この実習は、パソコン初心者を想定し、コンピュータの基礎知識から文書作成、表計算の基本操作、プレゼンテーションソフトの利用、インターネットでの情報取得、電子メールの利用などについて理解することで、パソコンの機能を把握し、パソコンやインターネットを活用する能力を習得することを目的とします。

なお、この科目は経営学科のコア科目に位置づけられています。

学修到達目標
  1. ファイル管理などパソコンの基本操作ができる。
  2. パソコンによる電子メールの送受信ができ、携帯電話によるメールとは異なる標準的な電子メールの作成ができる。
  3. インターネットを利用して、情報検索を行ない、目的の情報を収集できる。
  4. インターネットを利用する上での注意点について説明できる。
  5. ワープロソフトウェアを用いて、図表を含んだ文書が作成できる。
  6. 表計算ソフトウェアを用いて、グラフを作成したり基本的なワークシート関数を利用したりできる。
  7. 表計算ソフトウェアを使って、利益計算など経営分野の問題を分析することができる。
  8. ププレゼンテーションソフトウェアを使って、図解技法を使ったわかりやすいスライドを作成できる。
講義スケジュール
  • 第1回 イントロダクション
  • 第2回 パソコンの基礎(パソコンの構造、基本操作、文字入力)
  • 第3回 インターネットの利用(ウェブブラウザ、検索、電子メールの利用)
  • 第4回 情報倫理とセキュリティ
  • 第5回 文書作成(文字の入力・編集)
  • 第6回 文書作成(図表の作成)
  • 第7回 表計算(計算式の利用)
  • 第8回 表計算(グラフ作成、アプリケーションソフトの連携)
  • 第9回 プレゼンテーションソフト(スライド作成入門)
  • 第10回 プレゼンテーションソフト(スライド作成応用)
  • 第11回 プレゼンテーションソフト(発表)
  • 第12回 表計算(ワークシート関数基礎)
  • 第13回 表計算(ワークシート関数応用)
  • 第14回 表計算(経営分野への応用)
  • 第15回 表計算(演習)
指導方法
  • PC教室を利用する。ユーザーIDとパスワードを確認しておくこと。
  • 受講生は、受講者専用ページ(http://www2.toyo.ac.jp/~seki_k/joho/index.html 東洋大学外からはアクセス不可)またはToyoNet-ACEから、各自資料をダウンロードすること。
  • 講義資料をあらかじめ読んで予習すること。
  • 受講生自身がコンピュータを操作して、毎回出題する課題に取り組むこと。
  • 授業での実習だけでなく、授業外においても反復練習すること。
  • コンピュータ利用経験の浅い受講生でも理解できるようにできるだけ平易に説明する。
事前・事後学習 事前学習として、実習資料に目を通し、当日の実習内容について概要を理解しておくこと。事後学習として、実習で学んだ内容を反復練習し、スキルの定着化を図ること。
成績評価の方法・基準 実習課題の点数で判断します。 なお、出席回数が10回未満のものは、評価対象外とします。
テキスト 受講者専用ページからテキストをダウンロードする。
参考書 指定しません。