文科省の学校保健統計調査のデータについて、身長と体重が正規分布とどれだけ近いかを視覚化した。また、指定した年度のデータをダウンロードして、指定した年齢のデータについて、同様のグラフを表示するプログラムを公開する。
中心極限定理によると、独立同分布の確率変数のn個の和(あるいは平均)は、nが大きくなると正規分布に近づく。そのことを、サイコロの目を例に説明する。
ディレクトリ内のファイルに特定の文字列を検索するプログラム findstring を作成した。grep -rI コマンドに似た動作をするが、PDFおよびDOCXファイルの読み取りと検索機能を追加した。
OpenAI、Anthropic、Google、Perplexity、Mistralのテキスト生成AIモデルとやり取りするためのPythonライブラリおよびコマンドラインツールmultiaiを作成した。このページでは概要を記す。詳しくはマニュアル参照。
Python の print 文で結果を表示するときに、結果が端末に収まらないほどに長い場合には、1画面(端末の表示域)に収まる分だけを表示するページャーを使えると良い。pypagerというパッケージを使うと良いが、それを使いやすくするためのスクリプト print_long を書いた。
ある時間にネット会議が始まる、という場合に、他のことで集中していると忘れてしまうため、たとえばスマホでアラームを設定することがある。そのような場合に、コマンドラインから特定の時間に音声で通知するように設定する方法をまとめる。
Flutter でナンプレアプリを作って公開している。モバイルアプリは、定期的に新しい開発環境でアプリを作成し直す必要がある。iOS版ではXcodeとFlutterのバージョンアップをすれば良いが、Android版では様々なバージョンアップが必要なため、この記事でまとめる。
自分のエルデシュ数は6だったという話(5に更新された。追記参照)。
タスク管理、つまりToDoリストの管理について、私が採用している方法を紹介する。これまでの人生で色々と試行錯誤しながらやり方を変えてきたが、この方法は10年以上安定稼働している。重要なことは以下の3点である。
マークダウンで原稿を執筆して、Pandoc で PDF に変換して提出するという方法はとても手軽で便利である。ところが、投稿論文では PDF ではなくて Word ファイルの提出が求められるため(LaTeX は別として)、マークダウンで原稿を執筆して、pandoc で Word に変換してから仕上げる方法についてまとめておく。