Seki's photo

Seki's note

image

ナンプレ問題集ヒント機能付き

オンラインのナンプレ問題集にヒントを表示する機能をつけた。Hキーを押すことで、その場面でどのように考えれば良いかというヒントが表示される。解き方を理解するまではヒントを多めに表示して、次第にヒントの表示を少なくし、さらにより高いレベルの問題に挑戦することで、数独の解き方を理解できる。

ブラウザで Python が動くよ

下のボックスに Python のコマンドを入れて「実行する」ボタンを押すと、対話モードで Python が動きます。

Discord 簡易ボット

Discord のボットはサーバーに常駐させて使うものがほとんどである。常駐させずに、自分宛に特定のメッセージを送る、あるいは自分が管理するサーバー内のチャンネルに投稿する、といった動作をして、終わったらログアウトする簡易ボットを作成した。

室内空気の二酸化炭素濃度

オフィスビルのように強制的に換気している環境ではなく、自宅内の狭い部屋で窓を閉めてエアコンをつけている場合には、室内にいる人間の呼吸によってCO2濃度がかなりの速度で上昇する。建築物環境衛生環境基準では二酸化炭素濃度の基準を1000ppm以下と定められているが、換気をしなければ比較的短い時間でこの値を上回る。そのため、適宜換気をすることが推奨される。このページでは、CO2濃度上昇速度を計算・検証し、換気方法について考察する。

よく読まれている記事 (2021年)

当サイトの記事で、どの記事がよく読まれているのかを調べてみました。

取り消し線

テキストに取り消し線 (合成可能なダイアクリティカルマーク の U+0336) をつけます。

FFmpegによる動画のアスペクト比変換

オンライン授業などで動画を作成する機会が増えた。動画は短めに作成してMacのQuickTimeで結合している。異なるアスペクト比(縦横比)の動画を結合する際に、まずは FFmpeg によってアスペクト比を変換する方法についてまとめる。

「ファイナンス数学」参考サイト

「ファイナンス数学」の授業で参考にするサイトへのリンクです。

よく読まれている記事 (2020年)

当サイトの記事で、どの記事がよく読まれているのかを調べてみました。

二項分布のポアソン分布による近似

二項分布がポアソン分布によって近似される様子をグラフで確認するプログラムを作成した。

Previous 4 / 13 Next